-
お知らせ
2019.3.24
お知らせ:2019.4.13 – 人間環境学部 『春のつどい』
法政大学人間環境学部 『春のつどい』 〜卒業生が語る「いまの仕事に満足している?」〜 法政大学人間環境学部は、20世紀が終わろうとする1999年に歴史が始まり、 […] -
お知らせ
2018.11.10
お知らせ:人間環境学部「リフレッシュ・ステージ・プログラム入試(RSP入試)」(出願期間:11/20~11/30)
人間環境学部には社会人のための入学試験「リフレッシュ・ステージ・プログラム入試(RSP入試)」があります。 (出願期間:11/20~11/30) 10/20に説 […] -
お知らせ
2018.10.25
お知らせ:2018.10.27 人間環境ネット21感謝の会
人間環境ネット21は、日本にNPO法が施行後3年目の2001年の秋に、法政大学人間環境学部1期生を中心に発足しました。 設立理念は「環境と人間の調和を目指すとと […] -
お知らせ
2018.10.5
お知らせ:2018.10.08・22 石神隆名誉教授の特別講義のお知らせ
石神隆名誉教授の特別講義のお知らせ 本年4月にご退職になられた石神隆名誉教授が、前年度まで担当されていた「地域形成論」(人間環境学部開講科目)で特別講義を行いま […] -
お知らせ
2018.9.26
開催案内:2018.10.20「法政大学人間環境学部創立20周年記念シンポジウム」
人間環境学部は今年で創立20年となりました。この学部の卒業生はすでに5000名を超え、同窓生の輪も広がっています。 学部開設20年目を記念し、2018年10月2 […] -
お知らせ
2018.9.26
開催案内:2018.10.20〜21「日本語サロン」
人間環境学部・大学院1期生の若生治美(わこう はるみ)さんが代表を務める異文化理解・異文化交流のボランティアグループ「日本語サロン」が「港区麻布区民センター ふ […] -
お知らせ
2018.9.14
開催案内:2018.10.27「夢と歴史の町」浦安を歩く
法政大学人環境学部同窓会では、昨年に続き、今秋も「まち歩き」を企画いたしました。 今回は千葉県浦安市へ行ってみようと思います。 浦安は、ディズニーで有名ですが、 […] -
お知らせ
2018.9.14
開催案内:2018.11.3(土) 『森と畑の学校』体験ツアー
2018年11月3日(土)に『森と畑の学校』体験ツアーを計画いたしましたので、お知らせいたします。 「里山の価値を再確認し、無農薬野菜の収穫や農園ランチを楽しむ […] -
お知らせ
2018.5.16
人間環境学部同窓会からのお知らせ:6月2日(土)第16回定期総会開催
本学部同窓会は、6月2日(土)第16回の定期総会を開催いたします。 会員の方、まだ会員になっていない方、同窓会活動に関心のある方は参加してみてはいかがでしょうか […] -
お知らせ
2018.3.28
開催案内:2018.4.21「水都・日野」まち歩き(同窓会企画)
同窓会企画から春の企画をご案内いたします。 今回は人間環境学部第1期生、現在は法政大学エコ地域デザイン研究センター兼任研究員で東京都日野市で長年にわたり調査をさ […] -
お知らせ
2018.3.19
開催案内:首都圏からでんきの故郷「ふくしま」を知り、生産と消費のあり方を考える。〜福島さくらツアー2018〜
同窓会企画 首都圏からでんきの故郷「ふくしま」を知り、生産と消費のあり方を考える。 〜福島さくらツアー2018〜 いわき暮らしの伝承郷 東日本大震災・福島第一原 […] -
お知らせ
2018.3.19
「キャリアチャレンジ」受入れをはじめます。
「キャリアチャレンジ」受入れをはじめます。 株式会社東京・森と市庭 菅原 和利 2018年1月10日(水)、人間環境学部の主催科目である「キャリアチャレンジ」の […]