2019.10.11

お知らせ:2019.11.2 – 江戸・浦安の舟運の歴史から産業、埋立の変遷を探る

お知らせ

法政大学人環境学部同窓会では、恒例行事として今秋も「まち歩き」を企画いたしました。

今回は旧江戸川を軸に東京都江東区から千葉県浦安市を歩いてみようと思います。

かつて舟運が盛んであった頃、塩、味噌、醤油、コメ、魚介等の物資は、中川船番所で検査を受け、小名木川を経由し江戸へ運搬されてきました。江戸のまちづくりに貢献した舟運の歴史、高度経済成長期における産業構造の変化、その変化による地理的特徴について考察します。
かつて漁師町として栄えた頃の境川の様子
浦安は東京ディズニーリゾートで国内外において有名ですが、かつては日本橋市場へハマグリ、アサリなど魚介類を納め、漁業を基幹産業とする漁師町として栄えておりました。

しかし、水質汚濁による公害被害や高度経済成長期を経て大きな転換を迎えることになります。埋立開発により急成長を遂げた臨界新興都市の社会構造の変化について考察します。
海抜0m地帯での洪水対策
物資運搬の基幹ルートであった小名木川(江東区)から境川(浦安市)沿道を歩きながら、土地の特徴、産業、人の暮らし、商いの変化、埋立の変遷などを捉え、歴史を振り返ってみようと思います。
フラワー通り
散策終了後、ハマグリやアサリなどかつての浦安名物を食べながら懇親会を予定しております。
浦安名物「はまぐり」

■開催日時

2019年11月2日(土)9:30~16:00

■集合場所

都営新宿線「東大島駅」大島口改札(新宿側)

■集合時刻

9:30

■会  費

会員:無料 /一般:500円 ※高校生以下無料

■コース概要

(AM)
9:30 東大島駅(大島口改札集合)
①中川船番所資料館
②荒川ロックゲート
③小名木川
④砂町銀座商店街(各自昼食)
(PM)
東西線「南砂駅」から「浦安駅」へ移動
⑤ 旧江戸川、船宿
⑥フラワー通り(旧宇田川邸・旧大塚邸、旧濱田医院ほか)
⑦段差道路(堤防跡)
⑧浦安郷土資料館(16時解散予定)
※東京メトロ東西線「浦安駅」、JR京葉線「新浦安駅」・「舞浜駅」への循環バスがあります。
希望者による懇親会(17時開始予定@浦安駅)

<お申込み>

お申込みは、以下①から④までをご記入のうえ事務局までお送りくださいますようお願い申し上げます。

お申込み・お問い合わせ
法政大学人間環境学部同窓会事務局
電話・FAX:044-861-1171
携帯電話:090-3906-2973
〆切 10月27日(日)
E-mail:takasaki_d@softbank.ne.jp

申込内容
①氏名(   年3月卒業)
②電話番号
③e-mailアドレス
④懇親会参加 (参加  不参加  検討中)
複数でお申込みされる場合は、代表者氏名下へ追記下さい。電話番号など連絡先は代表者のみご記入下さい。

個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、その達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)はいたしません。

▶︎レポーター

高崎大輔 同窓会事務局 5期生